忍者ブログ

さんぽ部

群馬で活動する社会人サークル さんぽ部のサイトです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第18回活動日記

8月17日(土)に第18回目の活動を行いました!
活動日記担当は、部長ののあやです(^v^)

DSCF6256.JPG

今回行ったのは、沼田にある「たんばらラベンダーパーク」。
思ったほど混んでなかったのでラッキーでした(*^。^*)
気温は前橋なんかと比べるといくらか涼しかったのですが、それにしても暑い…
夏の屋外活動は熱中症に気を付けねばなりませんね!

DSCF6269.JPG

早咲きのラベンダーは終わってしまっていたけれど、遅咲きラベンダーが見ごろでした。
風が吹くとラベンダーの香りがして、とっても爽やか!!

DSCF6281.JPG

こんな感じに、いろんな種類の花が咲いている敷地内をお花見しながら登っていきます。
左手にはリフトもあったのですが、私たちはさんぽ部らしく歩くことに。

DSCF6267.JPG

遊歩道沿いの木にクワガタ発見!
サルノコシカケ(キノコ)がたくさん生えている、不思議な木でした。

さて、歩いていくと中腹に休憩場所があります。
休憩がてらみんなで「ラベンダーソフト」食べましたよ(^o^)

DSCF6259.JPG

ラベンダーパーク来たらこれでしょ!
ラベンダーの味かどうかはわかりませんでしたが、甘くておいしかったです。

一休みしたら、一番上の展望台まで歩きます。

DSCF6271.JPG

この辺りはみんな遅咲きの種類。
ラベンダーに囲まれて写真撮ってる人が結構いました。
私たちも折角なので、集合写真撮っちゃいました!

syugo.jpg

一応控えめにのっけときまーす(^o^)/

それからキノコ見つけたり、バッタ見つけたり、
なんやかんやと盛り上がりながら展望台まで行って帰ってきました。
そうそう、休憩所のそばで、猿まわしやってたんです。

DSCF6264.JPG

テレビでもたまに見かける、りく君っていうお猿さん。
凄い技連発でした!

猿まわしを見て、敷地内も一通り歩いて、湧水で疲れた足をクールダウン。
お土産屋さんを見終わって時計を見たらまだ余裕があったので、
折角だから近くのダムに行ってみることに。

DSCF6286.JPG

この頃には多少日が落ちて、いくらか涼しくなっていました。
このいい感じの道を、おしゃべりしながらみんなで突き当りまで歩いてきました。
今回は結構歩いたなー ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

今回も参加して下さった方、ありがとうございました☆

ちなみに次回は9月29日(日)を予定しています。
詳細は決まり次第お知らせしますね(^o^)/

以上、第18回活動記録でした!


【追伸】
今回参加者の方、集合写真送信時にメールの不調なのか正しく送信できなかった方が
もしかしたらいるかもしれないので。
集合写真が送られてこない方で、欲しい方はご連絡ください!


拍手[0回]

PR

第17回活動日記

7月28日(日)に第17回目のさんぽ部活動を行いました!
ブログ担当は、ここ最近さぼっていた(笑)あま子です^^;

今回は、前回参加してくださっためぐみさんが教えてくれました、
大間々にある「小平の里」へ行ってきました!
DSCF6144.JPG

緑が生い茂っていて、自然豊かなところです。
来る途中にも木々がトンネルみたいになっている場所があって、テンションあがります!

今回は最多人数で、部長副部長含めて10名での活動でした(*゜∀゜)!
はじめは2人きりだったけど、たくさんの方に参加してもらえるようになったなぁと。。。感慨深く思います(-。-)


さて、
小平の里には鍾乳洞があるということで!
昼前からセミが鳴り響く暑さに耐えかね、さっそく涼みに行きました(笑)

5c35266f.JPG

鍾乳洞入口はコンクリートのトンネルになっていて、入るとすでに空気がひんやりしていました。
半袖だとちょっと肌寒いくらいです。

2P7281491.JPG

入口通路には鍾乳洞内部の地図が貼ってあります。
結構見どころが多いみたいです(☆∇☆)!

2P7281494.JPG

内部は常にポタポタと水滴が垂れていて、通路は大人一人通れるくらいの幅しかなく、ライトに照らされた鍾乳石は幻想的!
地下世界に迷い込んだ気分になりました。

2P7281497.JPG

涼しい鍾乳洞を出ると、蒸しあつーい群馬の夏が出迎えてくれました(笑;)
お隣には湿性植物園があったので、そちらも探検しに行きます!

2P7281500.JPG

園内には水が流れていたり、橋があったりとぐるぐると散策できるようになっており、さんぽ部らしく植物観察をしながら歩き回りました。

DSCF6126.JPG

セミの抜け殻が落ちていたので、くっつけてみました^^

2P7281501.JPG

ベンチもあったので、しばし休憩。
ここで私は上着を落とし、この後探しに戻ってきました...orz
一緒に探してくれたあやさん!本当にありがとうございましたm(_ _;)mこの場をお借りいたしまして。。


一通り散策し終わってから入口方面へ戻って、お昼ご飯にすることに。
手打ちのお蕎麦とおうどんをいただきました(*^∀^)
お腹がすいていたため、食べるのに集中して写真は撮り忘れました...!笑


午後は小平の里の近くにある親水公園に行きました。
そして今回も、としあさんに自然学習の時間を設けていただきました(*≧∇≦*)わーい!

DSCF6139.JPG

三種類の植物の種のモデルを折り紙で作ります。

2P7281517.JPG


できあがった種模型をみんなでせーの!で放り投げると、くるくる回転しながら落ちてきて、なにこれ楽しい...!
種のいろいろな飛び方を学べて、しかも楽しいなんて。
理科大好きっ子としてはとても嬉しかったです!ありがとうございます☆

今回も参加してくださったみなさま、ありがとうございました!


次回は、8月17日(土)を予定しております。
場所は未定ですが、もしご興味を持たれた方はお気軽にメールやコメントにてご連絡くださーい!

担当はあま子でしたっ^^
 

拍手[1回]

第16回活動日記

久しぶりに運動して、次の日足が痛かった部長ののあやです。
遅くなっちゃったけど、6月30の活動記録をお送りします(^ν^)

今回は予想以上に参加希望者がいたので、思わず途中で締め切っちゃいました。
参加出来なかった方、ごめんなさい…
さんぽ部はアットホームな感じを大切にしていきたいので、参加人数は大体10人前後を
基準にしていきたいと思います。
今後も日曜日活動は結構こういう事がありそうです。
参加希望者はお早めに連絡下さいね(・ω・)ノ

さて、今回は前橋の赤城山ふもとにある、嶺公園に行って来ました!
天気が一番の不安要素だったのですが、午後になるにつれ晴れて来たので幸いでした♪



公園入り口はこんな感じ。
日曜日なので、子ども連れの家族と、お墓参りの人が多かったです。
まだ午前中はどんより天気…。

最初は賑やかなアスレチック広場を避けて、池の方に歩いて行きました。
今回は参加者のとしあ先生(ついに先生呼び)のもと、色々と自然学習も出来ました!



こんな感じの自然いっぱいの道を進みます。
公園内は結構広く、沢山の動植物が観察できます。



コブシの実。
これが段々赤く色づくみたいです。



いっぱい落ちてたまるい果実。
梅かな?甘い匂いがしました。(そしてこのピンボケ笑)



アスレチックの広場にはザリガニも居るみたい。
みんなで水路を覗きこんでみたけど、残念ながら発見できず(-_-)

半分くらい回ったら、お昼休憩タイム。
公園の日陰でみんなでお弁当です(^O^)/
おしゃべりしながらみんなでわいわい。たまにはこういうのもいいですねー☆

さてさてここからはさんぽ部恒例(?)アスレチックではしゃぎタイム!
大人気なく遊ぶ社会人集団。笑



たまには童心に帰って遊びたい時もありますよねー。
すべり台も二種類すべって、気が済んだら散歩再開です(*^。^*)



奥の池は、何だか静かでいい感じ。
遠目だったけど、カワセミも見られてラッキーでした!

そしてこのオタマジャクシの大きさ…



写真じゃわからないけど、10㎝近くあります。うじゃうじゃいた…
きっとウシガエルとかになるんでしょう。

こんな感じで、特に天気の崩れもなく、まったりのんびり散策できました☆
季節が変わると、また違った発見がありそうです。
意外と敷地面積が大きい嶺公園。散策し甲斐がありますねー(^o^)
そして自然の中で食べるご飯は、いつもの何倍もおいしい!
今回も参加して下さった方、ありがとうございました!

来月の活動は7月28日(日曜日)を予定してます。
まだどこへ行くか決まってないのですが、決定次第ブログでお知らせします。
以上、第16回活動日記でした(^o^)/

担当:のあや

拍手[3回]

第15回活動日記

5月8日(水)に、第15回の活動をしました!
今回は藪塚にある「三日月村」というところへ。

GW中は1日に700~800人来場者がいたとか。すごーい!∑(・o・;)
しかし本日はさんぽ部貸切でお送りします(笑


入り口はこんな感じ。
スネークセンターのすぐ隣で、駐車場は共同みたいでした。
そこかしこにある、消えかかった手書きの看板がなんだかいい味出してます。
それにしても、風が強かったー!


受付の気のいいおばちゃんに説明を受けて、早速中へ。
ここは「木枯らし紋次郎」の舞台をもとに作られた場所だそうです。
しかし、参加者が誰も「木枯らし紋次郎」を知らないという…(-_-;)
もっとも、知らなくても十分楽しめる場所なのでご心配なく☆

入ってすぐに竹馬の様なもの(木馬?)があったので、みんなでチャレンジ。
手で持つ部分が短いので、簡単に見えてかなり難しい…!

奥に進んでいくと、三日月村のメインのアトラクションが見えてきます。

中でも一押しなのが、この絡繰屋敷。
仕掛けがバレてしまうので、中は一切撮影禁止です!
ここの仕掛けは結構凝っていて、頭を使わないと先に進めないようになってます。
忍者になった気分(`Д´)つ==卍卍

そのほかにも、斜めの部屋や鏡を使って遊べる面白い部屋も。

ちょっと中が暗いので、写真写りが悪いなあ…。
奥のレールにボールを乗せると、下から上へころころ転がっていくんです!
でもあんまり長居すると酔ってしまうので注意。

そして鏡の部屋ではしゃいだ結果がこれ↓

あま子氏の特技、空中浮遊!
これ、意外と顔や足の調整が難しくて、なかなかいいのが撮れないんですよねー。
私もチャレンジしたのですが、顔が不自然になっちゃって上手くいかなかった(´・ω・`)

さらに奥に進むと、紋次郎の生家を再現した茅葺き屋根の村があります。
江戸時代の田舎の村は、実際にこんな感じだったそう。

水車小屋の中が覗けたり、お土産売ってる家がありました。

一回りした後は、元来た道へ戻って途中のお茶屋さんで一休み。
温かい麦茶は無料でいただけます☆
そこで焼きまんじゅうやら味噌おでんやらつまみながら、さんぽ部恒例ぐだぐだタイムに突入(笑
焼きまんじゅうおいしかったです。

三日月村は山の中にあるだけあって、上り下りが多いので結構体力使います。
でも自然がいっぱいだし、スタッフのおばちゃんも気さくな良い人ばかりだし、良い所でした!
新緑に囲まれた村で、普段見慣れないものを見学できたり体験できたりで
かなりリフレッシュできましたよー(*^。^*)
やっぱりこれからの季節は自然の中が気持ちいいですね☆

【おまけ】

売店の奥に佇む焼きまんじゅうマン。
よく見ると刀持ってる…



村の旅籠屋にいた馬。
ちょ…こっち来んな(ι´Д`)


今回も参加して下さった方、ありがとうございました!
次回の活動は6月の後半になると思います。
また決まり次第こちらでお知らせしますので、よかったらチェックしてみてくださいね!


担当:のあや

拍手[1回]

第14回活動日記

4月25日(木)に、14回目活動を行いました。
前日まで天気が心配だったけど…晴れて良かったー!

今回の担当は部長ののあやです(^v^)



今回はイチゴ狩り+牡丹寺見学に行ってきました。
まずお邪魔したのは太田にある「丸山いちご園」さん。
ハウスの中には「紅ほっぺ」と「やよいひめ」の2種類のいちごが栽培されてます。
30分1100円。練乳はおかわり自由です☆

この日はお客さん私たちだけだったので、のんびり広々イチゴ狩りできました。平日だもんね。



おいしそうな真っ赤ないちごがたくさん実ってます。
案の定食べ過ぎましたよ。でも30分って意外と長いのね!

さて、それから場所を移動して、向かったのは同じく太田にある「大慶寺」。
牡丹で有名なお寺です。



見て見て、この満開の牡丹!
咲き具合は今が一番きれいな時期でしょうか。平日だというのにお客さんがたくさんいました。
赤や白、まだらなど、大きな花がそこかしこに咲いてます。



それぞれ品種が違うようで、いろんなタイプが楽しめます。
なにやらカッコイイい名前の品種もちらほら。



さらに、ここには牡丹だけでなく、藤棚もあるんです。



入り口入ってすぐの藤。
クマンバチがぶんぶんしてますが(-_-;)彼らはよほどのことが無ければ襲って来ませんのでご安心を。
そういえばクマンバチって、ちょっと前まで航空力学的に飛べるはずがないのに飛べていると
考えられていたんだって。
「彼らは飛べると信じているから飛べるのだ」ってか。



奥にはさらに見事な藤棚が。
下から見上げると、なんだか不思議空間。
ベンチがあったので、ここでさんぽ部は恒例のまったりタイム。
今日はぽかぽかしてて眠くなる…ゥトゥト(´-ω-)).。o○

牡丹寺を見学後「なんかお腹すいたよね」ってことで、近くで発見したタコ焼き屋さんへ。
お店の中で寝てたおばちゃんに尋ねると、なんとタコ焼きはやってないとおっしゃる。
ということで、おばちゃんオススメのおいしい酒まんじゅうを買って、ジョイフルの近くの調整池へ。



菜の花がとってもいい感じです。
実はここに来るまで、全員迷いに迷いました。
目的地を具体的に決めずに飛び出しちゃったもので…本当に申し訳ないです(-_-;)

やっと無事に橋の上に集合し、みんなでおまんじゅう食べてから付近の散策に。
池の中には何やら大物が住んでいるみたい。何だったんだろうな。

参加者のとしあさんが教えてくれた草笛と、どんぐりの帽子を使った笛を、みんなで頑張って練習しました。
なかなか難しい…。
できないとムキになっちゃうんだよなーこういうのって。
最後はホントどんぐり笛の練習会みたいになってました。



道端でこぶしをくわえる会のみなさん。(嘘)
何か惜しいところまで行くんだけど、なかなか鳴らない!
大人になってやると、案外熱中しちゃったりするんですよねー。

今回もいろいろあって、楽しい活動ができました!
次回は5月の第2週目くらいに、藪塚の忍者屋敷に潜入しようかと企み中です( ・д・)/--=≡(((卍 シュッ!!
詳細は近日中にお知らせするので、ご都合のよろしい方、ぜひ参加してくださいね☆

以上、第14回活動報告でした!

のあや

拍手[1回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[05/18 閑野]
[12/23 部長]
[08/02 萩原]
[04/30 あま子]
[01/19 のあや]

最新トラックバック

リンク

ブログ内検索

カウンター

検索・ランキングサイト

ランキング参加してます。
面白かったらクリックお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Copyright © さんぽ部 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]