忍者ブログ

さんぽ部

群馬で活動する社会人サークル さんぽ部のサイトです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第8回活動日記

10月22日(月)に、第8回目の活動をしました。
活動日記担当はのあやです(^o^)/

今回は伊香保のグリーン牧場見学に行きました。



オータムフェアをやっている時期だったので、敷地内はカボチャでいっぱい。
紅葉はやっぱり少し早いようでした。



中に入ると早速動物が!
牛さんたちは丁度ご飯の時間だったようです。



羊さんたちも無心に草を食べています。
毛は刈り取られてしまった後みたいだったけど、触るとふかふかしていました!



子牛もいました。
日光浴中かな?鼻がピンク色でかわいい。



ヤギもたくさんいました!
彼らは餌が欲しくて進んで寄ってきます。
そしてよくのびる。

それから牧場内で一日数回行われる「シープドッグショー」も観ました。
そういえばこの日は幼稚園児がたくさん来ていました。
遠足かな?

広い敷地内にいるたくさんの羊たちが、本当に簡単に集まってきてびっくり!
若い牧羊犬は若干手強い羊に苦戦していましたが、最後まで頑張っていましたよ。



パフォーマンスも面白かったんです。
仮装しているこの羊さん、首が何度もくたってなってしまってぬいぐるみみたいだった…!

ショーの後は集まってきた羊たちを自由に触ることができます。
幼稚園児たちが羊たちにわーっと群がって、口やら鼻やらに草を持って行っていました。
私も羊の横にしゃがんでいたら、幼稚園児に無言で草を差し出されました。食えってか。

その後ヤギや羊を触ったりしながら牧場内を散策。
敷地内にはちょっとした子供向け遊園地の様なものもありました。
よく公園にあるような動物の乗り物とか、コインで動くものとかたくさん。
後ろを向いているパンダがいたので、通りがかりに顔を見てみると…



向こうもこちらを見ていました。
やだこわい!


遊園地の裏に回ると、ちょっと小高くなっている場所があります。
あまり人が来ない場所のようでしたが、牧場内を見下ろせてなかなかいい所でしたよ☆



丁度下でシープドッグショーをやっていました。
下からではわかりにくい、牧羊犬が羊を集める様子が良く見えました。結構穴場かも!


ということですが、グリーン牧場は実は意外と早く観終わってしまいました。(-_-;)
そこで、参加者タオさんの提案で近くの「水沢観音」に行くことに。



お参りをして、みんなで六角堂を三回ぐるぐる回ってきました。
すると本堂の奥、鳥居の先に階段を発見。



結構急だな…。
でも頑張って登ってみました。傾斜がかなりあるので足元注意!
階段の先には小さなお堂が。飯縄大権現という、山を守る神様だそうです。

最後にみんなでおみくじをひきました。
結果がこれです。



なんともカオスなことに…。
ちなみに左下の一番悲惨なのをひいたのは私です。


そんな感じで、今回の活動は動物と戯れてまったりしたり、おみくじショックを受けたりと
なんだかんだでいろんな体験ができました。
伊香保はちょっと肌寒かったけど、いい天気に恵まれて今回も楽しく活動できたと思います(^v^)
そして意外と歩いたので、いい運動にもなった!
秋はやっぱり散歩が気持ちいいですね☆


以上、第8回活動報告でした!
次回は11月の前半ごろに紅葉を観に行けたらと思います。
日程や場所は決定次第報告いたしまーす(^o^)丿

担当:のあや

拍手[3回]

PR

第7回活動日記

9月29日に第7回の活動をしました!
今回の活動日記 担当はのあやです(^v^)

土曜日ということもあってか、参加者が4名もいました!
6人もいると本格的にサークルって感じですね…☆

さて、今回は水上のたくみの里を散策しました。
DSCF5372.JPG
自然が豊かな良い場所です。
時折観光客を乗せた馬車が通ります。馬って間近で見ると大きいんですね。
道端に咲く彼岸花と、色鮮やかなコスモス畑が印象的でした。

DSCF5360.JPG
リンゴ園には赤く色づいたリンゴがたくさん!
時期になればブルーベリーやぶどう狩りもできるみたいです。

道なりに点在するお店を見学しながら歩いていたら、結構運動になりました。
意外と広範囲なんですよ。
それにしても、この時期の水上は多少涼しいのかなと思ってたのだけど
全然そんなことなかった…。

ある程度見学をしてから、近くにあった食堂でお昼休憩です。

DSCF5370.JPG
今回の気になるメニュー。
その名も「ブルーベリーうどん」!
写真ではわかりづらいんですが、結構きれいな紫色をしています。
麺に特産のブルーベリーが練りこまれているみたい。
特にブルーベリーの味がするわけではなかったけど、おいしかったです。

一休みした後は、いよいよものづくり体験!
お世話になったのはこちら。
DSCF5381.JPG
「ガラスの家」です。
ここでグラスに絵を彫り込む体験をさせていただきました。

1000円くらいからある様々なグラスから好きなものを選び(体験費込)
自分で選んだ好きな絵柄を表面に貼ります。
DSCF5378.JPG
カッターで切り抜いた部分が白くなります。
細かい作業なので、みなさん真剣…。
絵柄は後で付け足すことも、最初から自分で描くこともできます。
切り抜いた後は、金剛砂を吹き付けて表面を白く削ります。

完成したのがこちら。
DSCF5379.JPG
みなさん思い思いのすてきな作品になりました☆

ほかにも七宝焼きの体験などしてみたかったのですが、体験時間に間に合わず…。
また次回のお楽しみに取っておく、ということで!

たくみの里は道を歩くだけでいろんな発見があって楽しいところでした。
自然いっぱいの中の散歩って、とっても気持ちがいい(^o^)丿☆
紅葉の季節とかに行ってもきっとすてきなんでしょうねー。

さて、今回のおまけです。
P9291036.JPG
偶然にもこの日は伊勢崎の花火大会だったのです。
渋滞に巻き込まれて大変だったけど、結構いい場所で大迫力の花火が観られました!

おまけその2
P9290958.JPG
たくみの里に行く途中に発見した看板。
何だこれ気になりすぎる…。


以上、第7回活動報告でした☆
次回は伊香保のグリーン牧場を予定しています。(丁度ハロウィンをやってるみたい)
日程は決定次第報告いたします(^v^)

担当:のあや

 

拍手[3回]

【番外編】出張さんぽ部~越後妻有トリエンナーレ~

こんにちは^^あま子です。
9月12日にのあやと2人で、さんぽ部番外編の第2回目として、新潟県で開催されている越後妻有トリエンナーレ「大地の芸術祭」へ行ってきました!

越後妻有トリエンナーレは2000年からはじまり、3年に1回開催されており、今回で5回目になるそうです。
新潟県越後妻有地方の自然と文化とヒトをつなぐアートプロジェクトとして、国内だけでなく海外からも多くのアーティストが参加しています!
2P9120913.JPG
自然豊かな地域全体が会場です。
広範囲に作品が散らばっているので、車で移動します。

たくさんの作品の中から今回見てきた作品を少しだけご紹介させていただきます!
※順番はこの日に回った順。敬称略。

まずは、松代駅近くの文化センター、まつだい「農舞台」へ到着。
2P9120908.JPG
高橋士郎の巨大なバルーンアート『水神』がお出迎え。
子どもの頃にバルーンの中に入って遊んだ、アトラクションを思い出します!

2P9120910.JPG
建物の隣には草間彌生の『花咲ける妻有』が。
間近で現物を目の当たりにすると、迫力がすんごい...!色に圧倒されます。

農舞台の建物の中にはギャラリーやミュージアムショップ、レストランもあります。

2P9120902.JPG
気になったのが、こちらの全てが「黒板」の教室、河口瀧夫の『関係―黒板の教室』。

2DSCF5266.JPG
黒板の塗料が塗ってあるところには自由に書いて良いという事で、足跡を残してきました☆


さて、場所を移動して山間の集落、高倉へやってきました。
しかし、なんと去年の震災で道が通行止めになっており、車がやっと1台通れるくらいの山道を回り道して辿り着きました...;

そこまでしても行きたかったのは、のあやとあま子が大学時代にお世話になった恩師の作品があるからなのです(*^-^*)
2P9120915.JPG
車を降りて歩き出すと、集落で飼っていらっしゃるワンコが道案内をしてくれました!
しっぽをフリフリ「ついておいで!」かわいかったー(≧д≦)!!

2P9120921.JPG
作家グループ力五山による『祭~還るところ~』。
写真ではわかりにくいですが、お社にはアルミ箔が貼ってあり、銀色に輝くお社と真っ赤なアドバルーンが印象的です。
右奥の絵画は、集落の方が持っていらした古い写真を元に描きおこしたそうです。

2P9120923.JPG
銀色の神社では、銀色の絵馬とおみくじが引けます!
大吉でした~☆


さて、山を下りて十日町市中心街へ。
ここには現代美術館「キナーレ」があります。

2P9120926.JPG
館内へ入ってすぐに心臓の鼓動音、機械音ともに目に飛び込んでくるのが、クリスチャン・ボルタンスキーの『No Man's Land』。

2P9120932.JPG
ちょっと遅めのお昼ご飯は、こちらの作品を見ながらいただきました!
「ゴミ」を目の前にご飯を食べる体験は、なかなかできないですよ...笑
もちろんお料理はとってもおいしかったです^^

最後に向かったのは「絵本と木の実の美術館」。
「とべバッタ」などの代表作で知られる絵本作家・田島征三が、廃校になった小学校の中に、3人の児童を主人公にした「絵本」を構成しています。
2P9120941.JPG
カラフルに塗られた流木やドングリなどの木の実でつくられたオブジェが、体育館の天井から吊り下げられて動いていました。
まるで絵本の中に入り込んだような体験ができます!
絵本好きな私にはとっても興味深い作品でした^^

実は3年前も来ているのですが、新しい作品や前回とは違った趣向で出品されている作品もあり、とても充実した1日を過ごす事ができました。
こういった地域活性化プロジェクトをもっともっと盛り上げていって、日本を元気にさせてくれるといいですね!


【おまけ】
2P9120909.JPG  2P9120912.JPG
※アートを体で感じる2人(*´▽`*)笑

担当:あま子

拍手[1回]

第6回活動日記

8月30日木曜日に第6回の活動をしました!
今回の活動日記 担当はのあやです。

今回は尾瀬ヶ原に行ってきました。
以前の活動で天候の関係上一度あきらめた尾瀬ですが…
今回は天候にも恵まれ良い散策日和でした☆

平日だったためか、登山口の駐車場に空きがあるらしく
普段は規制がかかっている道を通って直接登山口まで行ってしまいました。


尾瀬の入り口はこんな感じです。
入り口にセンサーのようなものがついていて、入山者をカウントしているようです。

入ってしばらくは下りの階段が続きます。いかにも”山道”って感じ。
この下り階段が帰りにとんだ難所になるのです…。

花の盛りの時季は終わってしまいましたが、木道の脇には何種類か花が咲いていました。

写真はヤマトリカブトです。毒があると有名なあの…。
他にもアザミやツリガネニンジン、マルバダケブキなど、意外に多くの花が咲いていました。

通り道にはいくつも沢があります。

ちょっと覗いてみたけれど、何もいませんでした。
少し大きな川になってくると、イワナやよくわからない魚がいっぱいいました。

しばらく歩くと山ノ鼻という所にビジターセンターがあります。
トイレ休憩にいい場所です。
ちょっとした食事もできるようになっていました。

片品村特産の花豆ソフトクリーム。
甘くてとってもおいしい☆ちょっと高いけどこれはオススメです。

山ノ鼻を出ると、いよいよ尾瀬らしくなってきます。


広い湿原にどこまでも伸びる木道。
これぞ尾瀬!って感じですね。ちょっと雲が多いけど奥の燧ケ岳もきれいに見えました。
空が広くて空気も澄んでて最高です。
ちょっと足を止めて会話をやめると、本当に静かでびっくりしました!
ここには人家も車の通りも無いものなあ。

点在する沼(?)には睡蓮のような小さな白い花が咲いています。

ヒツジグサというスイレン科の植物だそうです。
水の中にはほかにも生き物がいっぱい!
私たちはオタマジャクシやアカハライモリを見ることができました。

帰り道はのぼりが多く、かなり体力を持って行かれてしまいましたが…
かなり良い運動になりました!


おまけ

帰り道にあった吹割の滝に寄り道しました。

この迫力…!
吹割の滝は東洋のナイアガラと言われているそうです。うん、納得。
滝は割と近くで見ることができます。
駐車場から歩いてほんのちょっとの所にあるので、尾瀬に行った際は是非寄ってみてください☆


以上、今回は少し遠出をしましたが、たっぷりと自然を満喫することができました!
次回は9月29日(土曜日)を予定しています。
場所は決定次第報告いたします(^o^)/

担当:のあや

拍手[2回]

番外編さんぽ~大洗海岸~

こんにちは!最近更新を部長にまかせっきりのあま子です^^;笑
7月の終わりに、番外編としてのあやと一緒に茨城県の大洗海岸へ磯遊びに行きましたー

私たちは海のない県に生まれ育ったので、海と聞くとテンション上がります(≧∀≦)!

電車とバスを乗り継いだのですが、大洗鹿島線はとってもレトロな雰囲気!

昭和の香り漂う扇風機と券発行機がステキー


海岸までのバスも、内装と座席の赤いシートがかわいい♪
料金一律100円なのも良心的です(。・ω・)

そして!!

海きたーー(*゚∀゚)!!
天気も良くて、絶好の海日和!

お昼をすませてから、お目当ての磯遊びできそうな岩場を探すことに。
駐車場警備の方に地図をもらって、レッツ・ゴー♪

岩陰もあって海藻も生えてて、磯の仲間たちがいそうな岩場を発見!

子ども達がいる潮だまりに何かいるみたいです(゚ω゚)!!

一緒に覗いてみると、アメフラシがいました!2匹!!
写真が光って見にくくてすみません。黒っぽいナマコみたいなやつです。
危険を察知すると、体から紫の液体を出します。

その他にも、イソギンチャクやフジツボが岩にたくさん張り付いていたり、イトマキヒトデやちっこいカニも発見しました。

ひとしきり潮だまりで遊んだあとは、第2の目的・大洗水族館へ!

あれ(*´Д`*)?ちょ、ちょっと霞んでない...?
はしゃぎすぎて、水族館から離れすぎてしまったようです;

アクアワールド大洗水族館は関東最大規模の水族館!
2P7310859.JPG
炎天下の中、ガチ徒歩でがんばった価値あり!
癒しの空間でした~^^こちらはサンゴ礁にすむお魚コーナー。

2P7310827.JPG
ライトアップされたクラゲ。
2P7310845.JPG
水槽の内側のビニールをパクパクしているマンボウ。
2P7310873.JPG
飼育員さんのホースに追い立てられるペンギン。
このあと滑ってプールに落っこちちゃいました(≧v≦)かわいいー
2P7310886.JPG
イルカとアシカのショーもありました。

野生ではあまり見ない、ショーならではの芸をどうやってイルカに教えているんでしょうか(?_?)
水鉄砲やジャンプなら野生のイルカもするだろうけど、水面をバックで進むとか、海でイルカがしてたらびっくりです!

日本の夏特有のじめっとした暑さで、嫌われがちな夏ですが、夏生まれな私としてはもっと夏を楽みたいですね^^


担当☆あまこ

拍手[0回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[05/18 閑野]
[12/23 部長]
[08/02 萩原]
[04/30 あま子]
[01/19 のあや]

最新トラックバック

リンク

ブログ内検索

カウンター

検索・ランキングサイト

ランキング参加してます。
面白かったらクリックお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Copyright © さんぽ部 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]