忍者ブログ

さんぽ部

群馬で活動する社会人サークル さんぽ部のサイトです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第34回活動報告

日曜日にさんぽ部の2月の活動をしました。
活動報告を部長ののあやがお送りします(^o^)/

今回さんぽ部が訪れたのは、安中市にある「群馬フラワーハイランド」。

こちらでは、今の時季から楽しめる梅やロウバイをはじめ、
春になるとスイセンや桜、ツツジ、フジなど、四季折々の花が楽しめるそうです☆


今回は花見には少し早いかな、という時期でしたが、
一般的な梅より早咲きの寒紅梅という梅を楽しむことができました(^v^)
黄色いロウバイもきれいです。

 
入ってすぐ発見した、地面から顔を出すフクジュソウ。
ちょっと葉っぱが出てるのはスイセンかな?
春の訪れを感じますね~(*^。^*)


園内には梅が密集して植えられているところもあり、
黄色とピンクの鮮やかな色がとってもきれいでした。
漂ってくる梅の香りもすてき!


こちらは園内一番高い所から見た景色。
右に見えるのは大きな枝垂桜の大木。これが咲いた所も見てみたいなー。

 
まだ花の咲かないミツマタ。和紙の原料になる植物です。
白いつぼみが等間隔に並ぶ様子はなんだか神秘的!


さて、降りていくと、小さな池を発見。
ここではなんとミズバショウも咲くとか。

帰りに入り口の小屋でお茶をいただきながら、
過去にこちらで撮ったたくさんの写真を見せていただきました!
梅を目当てに来たけど、思いがけずいろんな花を楽しむことができましたよ(*^。^*)

 
梅の枝のおみやげもいただいちゃいました!
つぼみがたくさんついてるから、家に帰ってもまだまだ長く楽しめそうです☆

今回は開始時間直前に雨が降り始めるというまさかのハプニングもありましたが、
活動開始から徐々に天気も回復してきて、本当にラッキーでした(^o^)/☆
寒かったけど風もなく、歩いてるとあったかいくらいに感じました。
そろそろ春も近いかな…?
 
 
3月の活動については、決まり次第ブログにてお知らせします。
 今回も参加して下さった方、ありがとうございました!

拍手[1回]

PR

第33回活動報告

こんにちは、さんぽ部のあま子です。
2015年はじめの活動は、高崎の百衣観音に初詣に行きました(・∀・)
 
11日の日曜日は晴れていて風もなく、おさんぽ日和でした(^o^)/

駐車場に集合してから、参道のお土産屋さんを見つつ観音様を目指します。

途中には足跡があるんですが、あの観音様の足だとしたら絶対小さすぎると思います(笑)

さんぽ部の活動で、寺院・神社のお参りは定番になってきましたね^^

観音像は高さ41.8m、重さ5985トンのコンクリートでできているそうです。
肩の部分に穴が空いているのですが、中には階段があって胎内めぐりができます。
さんぽ部でも中に入ってみましたが、写真を撮り忘れてしまいました><;
肩部分が最上階なのですが、晴れていたので眺めも良く、高崎の街が見下ろせましたよ!

やっぱり参道にあった足跡は、実物よりもかなり小さかったみたいです(笑)

下りてからみんなでおみくじを引きました。
私は今年はじめて引いたおみくじだったのですが、大吉でした~\(^o^)/
さんぽ部は今年も安泰のようです(*>ω<)

近くに吊り橋と植物園があるので、そちらの方へ散策へ行きました。

ひびき橋は赤い柱が印象的で、けっこう揺れます!!
歩いていると分からなかったですが、吊り橋の真ん中ら辺で立ち止まるとかなりの揺れを感じました((;゜д゜))
のあや氏のように高所恐怖症の人は要注意です!!(´∀`;)

吊り橋を渡って木道を抜けると、染色植物園なるエリアが気になったので探検しに行ってみることに。
染物で使われる植物が植えられているようです。

写真がボケてしまいましたが、梅の花ももう少しで咲きそうでした。
観音様のところの梅は咲き始めていたし、次回の活動くらいにはまた花も楽しめる散歩ができるかもですね。

今回も参加してくださった方々、ありがとうございました!
ブログを読んでくれている方々も、2015年よろしくお願い致します\(*´∀`*)/

拍手[2回]

第31回活動報告

先週の土曜日に10月のさんぽ部活動をしました。
活動報告は部長ののあやです(・∀・)/

今回の活動場所は「赤城自然園」。
今年の5月にも行った場所ですが、
季節が違うため前回とはまた違った景色が楽しめました!

 
日陰にまっ白い花が映えて、神秘的☆
紅葉まであと一歩の園内では、シュウメイギクやトリカブトなどの花を見つける
ことができました。
天気は快晴でしたが、日陰と日向の温度差が激しい…(+_+)

 
前回はつつじが満開だった広場も、今は全く違う表情をみせてくれます。
真ん中の池にはきれいな白い鯉が泳いでました!
 
写真はヤマトリカブト。
いつかさんぽ部で尾瀬に行ったときにも見かけました。
根に毒が…とかいうあれです。

園内にいくつかある広場では、
日当たりが良いためか少し紅葉しはじめている木もありました(^v^)

染まり始めのグラデーションもなかなかいいですよねー☆
 
雲一つない快晴で、風もなく、園内は静かで、本当に良い散歩日和でした(*^。^*)
園内は結構広いので、この日はすべて回りきれなかったのが残念ですが、
今週来週辺りまた行ってみるときれいな紅葉が見られるかもしれないですね!

今回も参加していただいた方、ありがとうございました!
次回の活動はまだ未定ですが、近いうちにまたブログにてお知らせしますので
興味がある方はチェックしてくださいね☆

以上、活動報告でした(^o^)/



拍手[1回]

第30回活動報告

こんにちは!
副部長あま子です(・∀・)/

9月20日(土)に第30回の活動を行いました。
さんぽ部の活動もついに30回目を迎えました!
ありがとうございます♪

中之条町にある「大岩フラワーガーデン」に行ってきました。 

すっかり季節も肌寒くなり秋めいてきましたが、こちらではまだヒマワリの花が楽しめます(^o^)
大岩を背にしたヒマワリ畑は、なんだか日本じゃないみたいな景色!

少し時期が遅かったようで、後ろの方は見頃を過ぎてしまっていましたが、
手前の畑ではヒマワリが満開でした^^

ヤギも飼っていらっしゃるようです\(゚ω゚)/
まわりの草がないのは、彼(彼女?)が食べたのではないかとの予想(笑)

あと、犬と猫とロバとポニーも飼っていらっしゃるようです!
猫ちゃん達は里親を募集しているようでしたよ(=・ω・=)/

 
まだまだ時間もあるし、この近くに「ヒカリゴケ」なる珍しいものが見れる場所があるとの情報から、さんぽ部は探検部に...!
付近を探索してみることにしました。

フラワーガーデンの方やご近所の方に話を聞きながらヒカリゴケを目指す一行。
途中まで舗装された道でしたが、どんどん結構な山道に…^^;
 
途中に「三又杉」という幹が分かれている杉がありました。
もともとは三又だったけど、昭和の台風で一本折れてしまい現在では二又になっているようです。

山道をどんどん歩いて行った先に不動堂の本殿をついに発見…!
 
写真ではわかりにくいですが、切り立った大岩に建物がめり込むように建てられている感じ(◎ω◎)!
苦労して山道を歩いてきた甲斐がある見応えでした。

そして、問題のヒカリゴケは本堂のすぐ脇にありました!

う~ん?
おそらく、岩の割れ目や地面との境に見える白いのが苔だと思います。。
この日はよく見えませんでしたが、時間帯にもよるのでしょうか?

調べたところ、暗いところで日光を反射させて黄金色に光るそうなので、コンディションが悪かったのかもしれないですね(;-_-)
ちょっと残念。


ヒマワリ畑を鑑賞する、比較的ラクチン回かと思いきや、まさかのプチ登山(笑)
とりあえず、さんぽ部では歩きやすい服装・靴は必須だなとあらためて実感したあま子でした^^
 
次回は未定ですが、なるべく早めにお知らせしたいと思います!
10月中旬から下旬になると思います。


あま

拍手[2回]

第29回活動報告

こんにちは(^o^)/
昨日やっと2か月ぶりにネットがつながったのあやです。

遅くなってしまいましたが、先週行った第29回活動のご報告です。


今回行ったのは、前橋市にある「大室公園」。
6世紀頃に作られた大きな古墳が点在し、真ん中に大きな池がある歴史公園です。


当日は雨の予報でしたが、幸運なことに途中から青空が見えてきました(^v^)
そのかわり、だいぶ暑かったのですが…

 
時期が合えば、この公園には四季によりたくさん花が咲いているのですが、
この日発見したひまわり畑は、見ごろが過ぎてしまったようでした…。


でも池の周りには花壇があって、木々も茂って自然豊か!
奥に見える木には、たくさんのヤドリギを発見しましたよ\(◎o◎)/!

もちろん公園にはアスレチックもあります。
この日は夏休みの子どもたちがたくさん水場で遊んでいました。

我々さんぽ部も(恒例ながら)
ちゃっかり子どもに交じって遊んできちゃいました(^o^)

大人になっても意外と楽しいふわふわドーム…(*^。^*)



公園内には大小さまざまな古墳がありました。
大きな前方後円墳の周りを歩いていくと、奥に石で舗装された小さな円墳が。
レプリカの埴輪の馬がかわいい☆

 
古墳ゾーンを過ぎて、さらに奥に伸びる怪しげな細い道を進むと…


復元された古民家があらわれます!
江戸末期の養蚕農家だそうです。

中には解説のおじさんがいて、当時の生活のお話を聞きながら
中を見学することができました。
二階にもあがることができますよ(^o^)



なんかこう、時代は違いますが
日本家屋って、畳って癒されるなー…なんてしみじみ思っちゃいますね。
暑い中歩いてきたので、良い休憩にもなりました。

最後に、さらに奥まったところにある秘密の水琴窟まで行って
蝉の声を聴きながら、もう夏も終わるね~なんて話をしてきました。
自然がいっぱいの公園なので、
秋になるとまた違った表情が見られて面白いんでしょうね~(*^。^*)


今回も参加して下さった方、ありがとうございました!

次回の活動は、9月20日を予定しています。
行先等、詳細が決まりましたらブログにてお知らせする予定ですので、
もし興味のある方は参加してみてくださいね☆

以上、報告は部長ののあやでした(^o^)/



拍手[2回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[05/18 閑野]
[12/23 部長]
[08/02 萩原]
[04/30 あま子]
[01/19 のあや]

最新トラックバック

リンク

ブログ内検索

カウンター

検索・ランキングサイト

ランキング参加してます。
面白かったらクリックお願いします!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

Copyright © さんぽ部 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]