こんにちは!最近更新を部長にまかせっきりのあま子です^^;笑
7月の終わりに、番外編としてのあやと一緒に茨城県の大洗海岸へ磯遊びに行きましたー
私たちは海のない県に生まれ育ったので、海と聞くとテンション上がります(≧∀≦)!
電車とバスを乗り継いだのですが、大洗鹿島線はとってもレトロな雰囲気!

昭和の香り漂う扇風機と券発行機がステキー

海岸までのバスも、内装と座席の赤いシートがかわいい♪
料金一律100円なのも良心的です(。・ω・)
そして!!

海きたーー(*゚∀゚)!!
天気も良くて、絶好の海日和!
お昼をすませてから、お目当ての磯遊びできそうな岩場を探すことに。
駐車場警備の方に地図をもらって、レッツ・ゴー♪

岩陰もあって海藻も生えてて、磯の仲間たちがいそうな岩場を発見!
子ども達がいる潮だまりに何かいるみたいです(゚ω゚)!!

一緒に覗いてみると、アメフラシがいました!2匹!!
写真が光って見にくくてすみません。黒っぽいナマコみたいなやつです。
危険を察知すると、体から紫の液体を出します。
その他にも、イソギンチャクやフジツボが岩にたくさん張り付いていたり、イトマキヒトデやちっこいカニも発見しました。
ひとしきり潮だまりで遊んだあとは、第2の目的・大洗水族館へ!

あれ(*´Д`*)?ちょ、ちょっと霞んでない...?
はしゃぎすぎて、水族館から離れすぎてしまったようです;
アクアワールド大洗水族館は関東最大規模の水族館!

炎天下の中、ガチ徒歩でがんばった価値あり!
癒しの空間でした~^^こちらはサンゴ礁にすむお魚コーナー。

ライトアップされたクラゲ。

水槽の内側のビニールをパクパクしているマンボウ。

飼育員さんのホースに追い立てられるペンギン。
このあと滑ってプールに落っこちちゃいました(≧v≦)かわいいー

イルカとアシカのショーもありました。
野生ではあまり見ない、ショーならではの芸をどうやってイルカに教えているんでしょうか(?_?)
水鉄砲やジャンプなら野生のイルカもするだろうけど、水面をバックで進むとか、海でイルカがしてたらびっくりです!
日本の夏特有のじめっとした暑さで、嫌われがちな夏ですが、夏生まれな私としてはもっと夏を楽みたいですね^^
担当☆あまこ
[0回]
PR