1月24日(木)、第11回目のさんぽ部活動を行いました。
担当はあま子でございます・∀・*
2013年初の活動でしたが、管理人2人の予定が合わず...
今回は午前中のみの活動になりました...;

行先は、前橋市上野総社神社でちょっと遅い初詣です☆

鳥居を抜けてみると、赤い灯篭のある参道がかっこいい~
もし夜とかに灯がともったりしたら、幻想的になりそうな雰囲気です。
みんなでお参りをして、おみくじも引きました^^
せーので、どん!
ちっちゃくて見えないですが、5人全員違う結果!
今年1年それぞれ良いお年になりますように。

こちらでは干支ごとに絵馬をさげているみたいです。
ちびっこ達のお願いを見るとほほえましい気持ちになりますねー^^
私は、自分の12歳下の子がもうそんなにちびっこでなくなっている事に地味にショックを受けましたが...orz
気を取り直して、絵馬、さんぽ部も書きましたー!

なんも考えずに、本名を書く凡ミス...orz
この絵馬を見た人が「さんぽ部って何??」って感じでググってくれることを期待して!
時間もまだまだあったので、周辺を散策することに。
つまり、またいつものグダグダタイムですね☆笑

神社の敷地内にあったこちらの木。
フォルムがかっこいい...!
間にはまた別の木があったのか、中が抜けていて根がアーチ状になっていました。
こういう木をみると、「生きてる!」って印象を強く感じます。
お隣の公園にも行きました・ω・

左側には河が流れていて、右側は遊具のある小さい公園、真中はサッカーできそうなグラウンドになってました。
河岸をおしゃべりしながら散策して、ちびっこの邪魔にならないよう遊んで帰ってきました^^
今回も参加してくださった方々、ありがとうございました!
いつもグダグダしてしまってすみません。。。さんぽ部はみな様のやさしさでできております。
こんなサークルですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
◆おまけ◆
お隣のお寺さんにあった立て看板。
こういうのがちょいちょい立ってて、RPGゲームの試練みたいでなんか楽しかったです*^ω^
2月の活動予定は決まり次第、またこちらでご連絡いたします。
あま子
[3回]
PR