こんにちはー!
11月9日、さんぽ部では榛名山へ紅葉狩りに行きました。
まずはパワースポットとして知られる、榛名神社へ向かいました^^

参道を登る途中から、とってもきれいなモミジが出迎えてくれました!
近くには沢もあって、水の流れる音を聞きながら紅葉の中を散策♪

赴きある赤い橋を通り...

「ハケ ブラシ塚」という、とても謎な(笑)碑石の横を通り過ぎ...

神社までもう少し!
この日は天気も良かったので、真っ赤に染まったモミジがまぶしいくらい。

緑から黄色、橙、赤と紅葉のグラデーションが本当に美しい!

着きました~(≧∀≦*)
榛名神社は、本社や門などが国の重要文化財に指定されていて、敷地内には天然記念物の「矢立杉」もあります。
お社や門には建築当時の彩色が今も残っていて、神獣や動物たちの細かい彫り物はそれだけで見応えがありました!
そしてそして、
今回もみんなでおみくじ引いてきましたよー(・∀・)
大吉2人・小吉2人と、散々な結果だった前回よりだいぶ向上しました...!
その後、沢に下りてプラナリア(※川の上流に生息する生物です)を探したり、お汁粉食べたり甘酒飲んだりしながら参道を下って榛名湖方面へ向かいます。

湖の対岸に見る紅葉もきれいでした^^
だがしかし、めっちゃ寒い...(´д`;)!!
湖面から吹き付ける風は、完全に冬のそれでした...
湖を一周する予定でしたが、あまりの寒さに断念し、お蕎麦やさんで昼食にして解散することにしました;
午前中はすごくいい陽気だったのな。
でも榛名の紅葉は本当にきれいで、いい時期に来れてよかったです~^^
秋を満喫して参りました☆
【おまけ★】
①榛名湖資料館にあった写真に写る謎乗り物ww
②少年の心を忘れない2人ww
次回の予定は、またブログにてお知らせしますー\(*´▽`*)/ではまたー
担当:あまこ
[2回]
PR